menu

宮城県仙台市さくらっこ保育園

ブログblog

金のあめとキノコ狩り!!inさくらっこ保育園

2025.10.23

あっという間に秋が深まり、肌寒い日々に冬の気配を感じる今日この頃です!!

秋といえば・・・収穫の秋!!そして食欲の秋!!

新米に、美味しい果物、お芋にキノコ🍄

さくらっこ保育園では、子ども達の元気な秋の歌声が響いていますよ☆

 

“きききのこ♪きききのこ♪のこのこのこのこ歩いたりしない!

きききのこ♪きききのこ♪のこのこ歩いたりしないけど~

金のあめあめ降ったなら…背がのびてくるくるくるくる↑

生きてる!!生きてる!!生きてる!!生きてる

きのこは生きているんだね♪ 山野さとこ 曲

 

↓この得体のしれない物体は、“きのこの赤ちゃん!!”

“なんだこれ!!???”

職員もさくらっこさんたちも、驚きがいっぱいのきのこ栽培スタートです☆

きのこのあかちゃんに、金の雨を降らせましょう♡

たくさん金の雨を降らせたら・・・たくさん大きくなるかな???

 

・・・・・・5日後・・・・・・・・・

 

 

“あ!!おっきくなってる!!”

シメジみたいだった、シイタケのあかちゃんは、無事かさが開いて、みんなできのこ狩りを楽しみました。ちっちゃな軍手をして準備OK!!

きのこさんは、どんなふうに大きくなっているのかな??

きのこ狩りを楽しんださくらっこさんたち。

旬のきのこが、保育園の中で、毎日ぐんぐん育っていく様子を観察し、その変化に、自然の神秘や、命の不思議をちょっぴり感じながら、お家へのお土産きのこを楽しみにバックにしまっていました。

お家ではさっそく、きのこのスープやバター炒めで食べたお話を聞かせてくれました!!

育てて、命を大切に美味しく“いただきます!!”

おどろきのあふれる秋の食育でした。

 

 

 

お問い合わせContact

お気軽にお問い合わせください

メール

pagetop