menu

宮城県仙台市さくらっこ保育園

ブログblog

でたでた月が~♪十五夜だんごつくり

2025.10.07

今年の十五夜は10月6日(月)です☆

 

前の週から楽しみにしていた子ども達!

 

最初は十五夜はお月様にお団子や美味しいものをあげる日だよ!とお話を聞きました(^▽^)

そしてお供え物の観察☆

いつものように、さつまいもと柿のにおいを嗅いだぱんだグループさんが「何もにおいしなーい」と教えてくれました!いいことに気がつきました(^▽^)

保育者に「切ったり、お料理に入るとにおいがするのんだよ」と言われると「え!すご!」と驚いた表情でした(^▽^)

 

いよいよ団子作りです!
さらさらの粉をさわったり、」

少しお水の入ったねばねばの小麦粉粘土をさわったり☆

力強くこねたり☆

丸めます♪

 

顔中粉だらけにしてお団子職人♡

終わった後は自分で鏡を見てお顔を拭いていました(^▽^)

そしてみんなでお供えです☆

おおきなお団子から小さなお団子、細長いお団子まで大集合です(笑)

子ども達も嬉しそうです!

帰りに今日はお父さん、お母さんとお月様みてみようね♪とお話して、にこにこさんで帰りましたよ!

 

さくらっこでは季節の行事をとても大切にしています。「おつきみはお月様にどうぞってお団子を
あげるとみんなのことまもってくれるんだよね~♪」とお話してくれてお友だち♡

 

保育者のお話よくきいていましたね(^▽^)

さて、まもなくうんどうかいごっこです。

子ども達も保育者も練習頑張っています☆今年は動物になりきって動物運動会☆子ども達の楽しむ姿に毎日元気をもらっていますよ!!

 

 

お問い合わせContact

お気軽にお問い合わせください

メール

pagetop