とうもろこしの皮むきと、コーンづくしの一日(笑)
2025.08.14
夏のお野菜といえば・・・ピーマンにトマトに茄子、きゅうり、とうもろこし
太陽の光をたくさん浴びて育った色とりどりのお野菜たちは、ビタミン・ミネラルが豊富です。旬のお野菜をぜひご家庭でもたくさん取り入れて、美味しい夏野菜をたくさん食べてくださいね☆
さて、さくらっこ保育園にも、朝どりとうもろこしが届きました!!はっぱの香りがする新鮮なとうもろこし!!
さくらっこさんたちの“とうもろこしづくし”の一日の始まりです(笑)
まずは、“とうもろこしの皮むき”のお手伝いをしてもらいました。
とうもろこしってどんなお野菜かな??
ひげひげがついたとうもろこしさん。
ぱんだグループさんは一枚一枚、一人で丁寧に皮をむいてくれました。
今年で3回目のとうもろこしとのふれあいだね!!
うさぎグループさんは、先生たちと一緒に観察したり、ひっぱりっこをしてお手伝いを楽しみました。
皮はしっかりついていて、「よいしょ」皮を一枚一枚むいていくと、黄色いつやつやのとうもろこしが顔をだしましよ。
できた!!できた!!皮むきした、とうもろこしは、給食室へ!!
「美味しくなあれ♡」
みんなで魔法をかけましたよ
【給食の時間】
皮むきをお手伝いしてもらったとうもろこしをゆでて、コーンスープを作りました。なんと、実演です(笑)
かわいいかわいい、コーンスープの白髭さん♡
美味しくっておかわりを楽しんだりしました。
そして・・・ぴっかり~ん!!
【午後おやつの時間】
お昼寝明けは、とうもろこしご飯を使った“もろこしご飯”です
バターと醤油とコーン、炒めるととっても美味しそうな匂い★
「美味しかった人!?」
「は~い!!!」
朝から、とうもろこしづくしの1日!!
とうもろこしは、噛めば噛むほどとっても甘いお野菜ですよね。
ぜひ、大きいまま、かじり取りをしながら
旬の味をご家庭でも味わってくださいね。
\お気軽にお問い合わせください/