春の味!!きぬさやのお手伝い★
2025.03.10
3月10日(月)
きぬさやの筋取りとチョキチョキのお手伝いをしました!!
きぬさやってなあに??
グリーンピースのあかちゃんが入ってる袋のことをいうんだよ!!
全部たべられるんだよ~
「あっ!!あかちゃん豆が入ってる!!」
ヘタをポッキっと折って、筋をするするっと引っ張って・・・
「とれた!!とれた!!」
目をまあるくして、不思議発見!!!
次は、ハサミでチョキチョキにチャレンジしました☆
夢中です・・・(笑)
「えいっ」と切ると「チョッキ」っと音がして、きぬさやさん達がいろんなとろこに飛んでいきました!!
「きぬさやさん達げんきだねぇ」と笑いながら、指先に集中。
うさぎグループさんたちは、ドキドキのハサミ体験。
ぱんだグループさんたちは、ヘタを入れるざるや、切ったきぬさやを入れるざるをちゃんと分けてくれました!!
さくらっこさんたちがお手伝いしてくれたきぬさやは、“かぼちゃときぬさやのお味噌汁”になりました。
大きいきぬさやも・・・小さいきぬさやも・・・斜めのきぬさやも、不揃いがいい感じ!!
「いただきます」をすると、真っ先に、きぬさや探し(笑)
「シャッキとしたよ~」と教えてくれました。
シャキシャキのきぬさや。よく噛むと、ほんのり甘くて美味しいんだよね。
春の味、きぬさやのお味噌汁!!
お手伝いをしてもらった給食は、残食がほとんどありません!!
ご家庭でも是非きぬさやチョキチョキお手伝いをたのしんでください。
\お気軽にお問い合わせください/