カレー作り
2025.01.28
1月24日 カレー作りをしました(クッキング保育)☆彡
こあらグループさんはじゃがいもポキポキにチャレンジしました。
長いじゃがいもをポキっと折って、カレーに丁度良い大きさにできるかな??
細長いじゃが芋に興味津々で、触りながらお手伝いを楽しんでいる様子でした。
うさぎグループさんは、玉ねぎの皮むきのお手伝いをしました。
茶色のかさかさの皮を、指先をつかってとっても集中してむくことが出来ました。
茶色の皮を・・・最後までむくと・・・玉ねぎさんは白色に変身!!できた!!できた!!
うさぎグループさんは、ピーラーでの人参の皮むきにチャレンジです!!
最初にピーラーの危ない箇所の説明をして、人参の皮むきの方法を伝えると
それぞれが集中して、皮むきのお手伝いに取り組みました。
さて!!さくらっこさんたちが下準備をしてくれたお野菜たちを使って、カレー作りです☆
さくらっこさんたちが“カレーライスのうた”を歌いながら、お鍋に入れる順番を教えてくれました。
に~んじん♪たま~ねぎ♪じゃが~いも♪ぶた~肉♪お鍋で♪いためて~ぐつぐつ煮ましょう♪
保育室においしいカレーの匂いが漂いました。
「おなかすいた~」「早く食べたい♡」
出来上がりが待ちきれない様子です
さくらっこ特製のカレーが出来上がりました。
ほかほかのカレー♡はやく食べたいね!!
こあらグループさんがぽきぽきしてくれた細長~いじゃがいもと、うさぎグループさんが皮むきしてくれた白い玉ねぎと、ぱんだグループさんが皮むきをしてくれた人参が入ったカレーライス!!
「いただきま~す!!」
「おいしいね♡」「おいしいね♡」
さくらっこさんたちのたくさんの笑顔があふれたカレーパーティでした!!
2月は・・・・っ!!手打ちうどんづくりですよ~
\お気軽にお問い合わせください/