menu

宮城県仙台市さくらっこ保育園

ブログblog

豆まき会☆

2025.02.04

今年は2月2日が節分だった為、3日に一日遅れの豆まき会をしました!
豆まきをどうしてするのかな?豆まきの時の掛け声は?等をパネルシアターを見ながらお話を聞きました。

鬼が嫌がる豆や柊は、本物を見て、触れてみましたよ。興味深々でした!

柊の葉のとげを恐る恐る触ってみていましたよ。チクチクしていてビックリ!

その後は、以前みんなで作った鬼のお面を着けて変身!「鬼のお面、のり乾いたかなー」と、着ける事を楽しみにしていました♪


お面を着けて、コアラグループさんは鬼の絵に的当てをして遊びました。ボールで豆まきをして鬼退治出来ました☆

うさぎグループさんとぱんだグループさんは、保育者の動く的にボールを投げました!

「鬼はー外!福はー内!」の掛け声が元気いっぱいに響き渡りました♪

遊んでいると、本物の鬼が登場!ビックリしてしまう様子もありましたが、ボールを投げて無事に追い払う事が出来ました☆彡

鬼退治の後は、鬼さんカレーを皆で食べました。しっかり豆まきをしたさくらっこさんの皆の所に、福の神も来てくれそうですね!
 

お問い合わせContact

お気軽にお問い合わせください

メール

pagetop